2010年10月28日木曜日

エコライフプランナー

各地でレジ袋撤廃の動きが出ています。

ところが、レジ袋が撤廃された店に、おかしなものがまだ残っています。

それは、「傘袋」。

傘袋も同じ石油製品で、しかも使い捨てです。


店の人はこういう矛盾に気づかないのでしょうかね・・

まだまだエコライフ革命は遠い??

http://namagomi.letseco.com


<strong>電気自動車を買う </strong>

http://sonett.letseco.com/

2010年10月25日月曜日

環境問題はエコライフで解決できる?

各地でレジ袋撤廃の動きが出ています。

ところが、レジ袋が撤廃された店に、おかしなものがまだ残っています。

それは、「傘袋」。

傘袋も同じ石油製品で、しかも使い捨てです。


店の人はこういう矛盾に気づかないのでしょうかね・・

まだまだエコライフ革命は遠い??

http://namagomi.letseco.com


<strong>お風呂は一緒または続けて入り追い炊きしない </strong>

http://sonett.letseco.com/

2010年8月12日木曜日

エコライフの心得

先日、大相撲の力士が、あるテレビ番組で、

「朝から晩までエアコンを18℃に設定しっぱなしです」

と話されておられました。

日本人の価値観や美徳、「道」を極める象徴的である相撲の力士が、

「暑くてたまりませんので一日中エアコン漬けです」

と(告白するならともかく)堂々と話されていることに、少し悲しくなりました。


「心頭滅却すれば・・・・」の心境になれ、というのは酷な話かもしれませんが、

『力士でもエアコンは28℃にしている。

鍛錬のためにも、環境負荷を考えても、いい事だ』

ということが美徳となってほしいですね。

http://namagomi.letseco.com


<strong>雨水を植物の水やりやトイレに利用 </strong>

http://sonett.letseco.com/

2010年6月17日木曜日

エコのジレンマ

ヒートポンプは大気を圧縮して温度を高めることができますので、小さな電力で大
きな熱を作ることができることが特徴でした。

自然の熱を非常に有効活用できるので、再生可能エネルギーとも考えられます。

日本の家庭のエネルギー需要のうち、1/4が冷暖房、1/3が給湯に使われてい
ますので、あわせて6割が熱利用です。

この熱利用の部分にヒートポンプを使うことができます。

エアコン、給湯に加え、温水床暖房などがヒートポンプの適用範囲です。

これらをヒートポンプ利用に変えた場合には、およそ1億トンものCO2削減効果があ
ると、財団法人ヒートポンプ・蓄熱センターが発表しています。

産業部門でのCO2削減分(三千万トン)とあわせると、日本の総排出量の約10%を
削減することができます。

そのほかにも、冷蔵庫、洗濯乾燥機、食器乾燥機にも使えますし、自動販売機やビ
ニールハウスなどでも使えるでしょうから、ポテンシャルの高い技術です。


すでに技術は開発済みなのですが、課題は「普及」です。

ヒートポンプは大気の熱を利用しますから、気温が変わっても、部屋の温度やお湯
の温度が一定になるようにコントロールすることや圧縮機(コンプレッサー)のサ
イズや振動制御に技術的な課題があり、簡便なガス給湯器や電気ヒーターと比べて
費用が高額になってしまいます。

(地球の裏側から枯渇する資源が安価であることがそもそもおかしいのですが)

http://namagomi.letseco.com


<strong>週末はソーラークッカーによる調理をしてみる </strong>

http://sonett.letseco.com/

エコアクションが地球を救う

先日、大相撲の力士が、あるテレビ番組で、

「朝から晩までエアコンを18℃に設定しっぱなしです」

と話されておられました。

日本人の価値観や美徳、「道」を極める象徴的である相撲の力士が、

「暑くてたまりませんので一日中エアコン漬けです」

と(告白するならともかく)堂々と話されていることに、少し悲しくなりました。


「心頭滅却すれば・・・・」の心境になれ、というのは酷な話かもしれませんが、

『力士でもエアコンは28℃にしている。

鍛錬のためにも、環境負荷を考えても、いい事だ』

ということが美徳となってほしいですね。

http://namagomi.letseco.com


<strong>雨水を植物の水やりやトイレに利用 </strong>

http://sonett.letseco.com/

早くエコライフに変わらないと、損ですよ

最近、近くの街灯が青色に変わりました。

省エネのためにいよいよ、青色LED街灯の登場か!?と思ったのですが
防犯が目的で青色蛍光灯のようです。

青色は心を落ち着かせるため、防犯に効果があるのだとか。

せっかくなのだから、LEDにすれば良いのにと思います。

http://namagomi.letseco.com


<strong>洗車のときに水を流しっぱなしにしない </strong>

http://sonett.letseco.com/

エコって何がエコなの?

日本では巨大発電所を頭とする垂直型の電力網が構築され、安定的で高品質なネッ
トワークとなっています。

ところが、このネットワークを維持することが、新エネルギーの発展の足かせに
なっています。

一極集中型の管理では、風力発電や太陽光発電などの、不安定で小さな発電所と連
携することが難しいのです。


大変な労力がかかるかもしれませんが、少しずつ分散型のネットワークに移行して
いくことが必要だと考えています。

http://namagomi.letseco.com


<strong>テーブルを拭いたり、汚れを落とすのに雑巾を使う </strong>

http://sonett.letseco.com/