いるのでしょうか?
日本のエネルギー自給率は、わずか4%。
 エネルギー源となる石油、石炭、天然ガス、ウラン鉱のほとんどを海外、しかも
遠い国に依存しています。
 原料を運ぶにもエネルギーが必要です。
さらに大規模発電所の発電効率は40%。
 残りの60%は熱となって逃げていきます。
 遠くの発電所から運ばれてくる間にも電力損失があり、変電にも損失があり、送
電・配電で10%弱が失われます。
 この大いなる無駄をなくすには、地元で取れるエネルギーを使って発電し、地元
で消費する、「エネルギーの地産地消」が求められると思います。
<strong>マイボトル(水筒)を持ち歩く </strong>