2009年5月12日火曜日

エコ貯金始めます

 日本は世界有数の地熱資源国です。

 潜在する地熱の資源量は電力換算すると2,000万キロワットと
 なり、全発電量の10%、現在導入されている太陽光発電の約14
 倍です。

 しかも地熱は石油や石炭、LNGなどと大きく異なり、無尽蔵です。

 さらにCO2排出量も非常に少なく、クリーンエネルギーです。

 世界では、インドネシア、アメリカ、そして日本の三国だけが
 2000万キロワット以上の資源を持ち、4位のフィリピンでは
 1000万キロワットにもいたりません。

  1位 インドネシア   2779万キロワット
  2位 アメリカ     2300万キロワット
  3位 日本       2054万キロワット
  4位 フィリピン     600万キロワット
  5位 メキシコ      600万キロワット
  6位 アイスランド    580万キロワット
  7位 ニュージーランド  365万キロワット
  8位 イタリア      327万キロワット

           (出典:産業技術総合研究所レポート)

 この地熱資源の偏り具合は、石油の比ではありません。


 ところが、地熱発電の導入量で世界を見渡すと、次のように
 なっています。一番右の割合は潜在資源に対する導入量です。

  1位 アメリカ   254万キロワット( 9%)
  2位 フィリピン  193万キロワット(32%)
  3位 メキシコ    95万キロワット(16%)
  4位 インドネシア  80万キロワット( 3%)
  5位 イタリア    79万キロワット(24%)
  6位 日本      54万キロワット( 3%)

           (出典:NEDOレポート)


 フィリピンは上手に地熱資源を利用しようと努力されていること
 がよくわかります。

 フィリピンでは総発電量の約20%が地熱発電だそうです。

 ちなみに、日本はわずか、0.2%でしかありません。
 フィリピンの100分の一の導入率です。


 導入量の異常に少ないのは、インドネシアと日本です。

 インドネシアには地熱に頼らずとも、石油や天然ガスなど他にも
 豊富な資源があります。


 しかし、日本は・・・・???


 自前の資源を使わずに、地球の反対側から資源を取り入れる
 ことにばかり固執しているようにしか見えません。


 アメリカは何気にしたたかです。

 エネルギー資源に対する戦略が明確に見えてきます。

 日本で地熱発電開発が進まないのは、温泉が普及しているために、
 地元の反発が大きいためだそうです。

 ところが、地熱発電の井戸は温泉の井戸よりはるかに深く、
 地熱発電を行ったところで、お湯が枯れるようなことはまったく
 ないそうです。

 多くは感情論。そして国や自治体のエネルギー戦略の欠如という
 ことでしょう。


 国は地熱開発にこの10年間資金を投下してこなかったといいます。

 日本は世界を代表する省エネ国家だといいますが、この数十年で
 地熱技術国家にもなれたはずなのです。


 先日、日本の太陽光発電の導入量が、世界3位に後退したという
 ニュースが報じられました。

 2005年にドイツに抜かれ、とうとうスペインにも抜かれたという
 のです。


 これも政府が太陽光発電の助成を打ち切ったことが影響しています。

 ドイツやスペインは大規模な太陽光発電への助成を行い、
 あっという間に導入量を増やしました。

 特にスペインの導入の早さが驚きです。

 わずか1年で170万キロワットの太陽光発電設備を導入したの
 です。

 スペインの合計発電容量が230万キロワットですから、
 わずか1年で、4倍に増やしたことになります。

 国や政府、自治体、民間、そして国民が意思を一つにすれば、
 スペインのようなことが可能なのです。


 世界有数の資源を持つ日本は、スペインやフィリピンに大きく
 見習うべきではないでしょうか?

http://namagomi.letseco.com


<strong>都市計画、まちづくりに一言物申す </strong>

http://sonett.letseco.com/