2009年5月3日日曜日

エコ・スピード

「北極の海氷が溶けはじめている」というニュースを耳にされたことがあると思い
ます。

北極圏にはほとんど大陸が無く、海ですが、海が凍りついているというよりは、氷
が浮いている状態です。

北極海氷には万年氷と一年氷があり、一年氷は夏になると溶けます。

万年氷は夏でも溶けない氷です。

ニュースで溶け始めているというのは、万年氷のほうです。

今年の夏はさらに溶け、30年前と比較して1/3が失われ、このままのペースで
は、2030年にはすべての氷が溶けてしまうといわれるようになりました。

(参考)<a href="
http://nsidc.org/news/press/2007_seaiceminimum/images/20070917animation.mov
" target="_blank">北極海の氷の遷移動画</a>

北極の氷が溶けると海面上昇が起こって、海抜の低い地域は海に沈むといわれるこ
とがありますがそあれはウソです。

北極海の氷は浮いている状態なので、溶けても海面下の体積は変わりませんか
ら、海面上昇はおこりません。

ただし氷が溶けることで、先にお話したシロクマやセイウチ、キツネなどは暮らせ
なくなりますので、絶滅の危機を迎えます。

シロクマやアザラシと共存しているイヌイットのような人々の生活も一変するで
しょう。

セイウチが大量に食べる二枚貝は増え続けるでしょうし、海水温度が高まると今ま
で北極圏で存在しなかった動植物が繁殖し始めるでしょう。

さらに、氷の中に閉じ込められている古代の微生物や植物の種子が生態系に危機的
な変化を巻き起こす可能性がある、との話もあります。

いずれにせよ、生態系には影響が出るでしょう。


http://namagomi.letseco.com


<strong>電気自動車を買う </strong>

http://sonett.letseco.com/